日本福祉大学 国際学科の詳細情報

にほんふくしだいがく

日本福祉大学

(私立大学/愛知) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

国際学部 国際学科

1年次の夏から始まる海外学生との国際プレゼンテーション大会や海外イベントで、異文化を全身で体験!

国際学科の特長

学部・学科・コースについて

■学部の特徴

■自分で考えて行動する国際人として、どんな未来も切り開く
さまざまな文化的背景を持つ人々がともに暮らす多文化共生社会が、日本でも当たり前になりつつあります。国際学部には留学生や海外にルーツを持つ学生も多く、日常的に多文化共生社会を体感できる環境が整っています。海外の学生とチームで行う英語プレゼン大会、現地で学びを深めていく国際フィールドワークなど、4年間を通じて多様な学生が学び合う“共修”を実践。めざす将来像に対応した2コース制で、これからの世界を自分らしく生き抜く力を育みます。

<言語コミュニケーションコース>
多彩な「言語」のスキルを活用し多文化共生を推進する
多文化共生社会の実現に欠かせない、「言語」の学びに関心がある人のためのコースです。英語、日本語の他、中国語、韓国語の基礎・上級科目を開講。読む・聞く・書く・話すの4技能をバランス良く学び、コミュニケーションツールとしての言語の知識と運用能力を養います。TOEIC等の英語能力試験の得点力を高めたい人や、英語科教員、日本語教師をめざす人のための科目もそろえています。
<国際共創コース>
リーダーシップを発揮し国際社会の多様な課題を解決する
国際社会の幅広いテーマの中から自分の関心に沿って探究したい人のコース。グローバルビジネスや社会開発に関する専門的な科目、現場で活躍するゲストから直接話を聞くキャリアデザイン科目などで、多様な課題の解決にリーダーシップを持って取り組む力を養成。多文化共生を推進する役割を担う公務員、社会福祉協議会職員、NPO・NGO職員、海外協力隊のほか、グローバル企業で活躍する人をめざします。

もっと見る

学べる内容

■ファシリテーション力が身につく国際交流イベントの企画運営に参加

WYM(ワールドユースミーティング)は、アジア各国の大学生・高校生・中学生による英語プレゼンテーションを中心とした国際交流イベントです。プレゼンテーションに参加するほか、準備や司会、海外との調整まですべてを担当し、使える英語スキルを養うとともに、グローバル社会で役立つファシリテーション力を身につけます。

■セントレア空港内で、空港・菅レ業界のビジネスを現場で学ぶ「グローバルキャリアデザイン」
セントレア空港をキャンパスとし、グローバル化する社会に対応する力を身につける「グローバルキャリアデザイン」を開講。中部国際空港(株)との産業連携協定に基づき、セントレア空港をキャンパスにして、エアライン、観光、国際ビジネスの業界の専門家を講師に起用、就活スキルの向上をめざします。

もっと見る

奨学金制度

■20万円の補助や奨励金でバックアップ!海外留学

海外で研修・調査をする学生に奨励金を付与しています。 本人が研修を企画・準備し、目的意識が明確である参加者には渡航費の全額(上限30万円)と宿泊費(上限14泊)を付与。自分を見つめ視野を広げる海外での貴重な経験づくりをバックアップしています。
また、本学指定の留学先での英語学習を目的とした1カ月程度の短期留学について、学生の留学費用(20万円)を補助しています。帰国後に報告書の提出によって単位認定も可能です。

もっと見る

卒業後の進路

■国際協力・企業の国際開発部門、英語教員、観光など海外を舞台に活躍が期待される

卒業後は、英語教員、旅行、ホテル、航空、翻訳・通訳、商社、金融、流通の「国際コミュニケーション領域」と、国際協力機関、NPO・NGO、医療・福祉施設、地域開発部門なでの公務員、教員、教育産業、国際開発やコンサルタントなどの「ソーシャルワーク領域」での活躍が期待されています。就職サポートもきめ細やかに行います。

もっと見る

主な就職先

■2023年3月卒業生就職実績

国際福祉開発学部
※2023年3月卒業生の所属学部。2024年より国際学部。
【公務員・教員】高知県室戸市、愛知県教育委員会、沖縄県教育委員会
【企業】日本放送協会(NHK)、羽田空港サービス株式会社、株式会社キャッスルインホテル&リゾート、リゾートトラスト株式会社、株式会社キナン、SOMPOケア株式会社、名古屋トヨペット株式会社、トヨタモビリティ中京株式会社、東建コーポレーション株式会社、西濃運輸株式会社 ほか
【その他】愛知県厚生農業協同連合会、東美濃農業協同組合、中部商工業協同組合、一般社団法人児童養護施設支援協会、社会福祉法人椎の木福祉会、医療法人楷行会 ほか

もっと見る

       

国際学科の概要

国際学科
  • 定員80名
  • 募集共学
  • 学費132万4660円  [2024年度(参考)]

※2024年4月現在のものです。

学べる学問

  • ・教育学
  • ・国際関係学
  • ・外国語学

目指せる職業

  • ・地方公務員
  • ・児童英語教師
  • ・福祉施設スタッフ
  • ・中学校教諭
  • ・高等学校教諭
  • ・外資系企業スタッフ
  • ・一般事務
  • ・社会福祉主事
  • ・営業

資格

  • ・実用英語技能検定(英検(R))
  • ・中学校教諭免許状
  • ・ITパスポート試験
  • ・TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
  • ・全国通訳案内士試験
  • ・日本語教育能力検定試験
  • ・高等学校教諭免許状
  • ・社会教育主事任用資格

その他の資格
初級障がい者スポーツ指導員、IELTS(International English Language Testing System)
※目標スコアに達した場合、受験料を全額補助します。

日本福祉大学の所在地/問い合わせ先

●東海キャンパス

〒477-0031 愛知県東海市大田町下浜田1071

日本福祉大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

オープンキャンパス情報open campus

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで日本福祉大学の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一